今日も昼夜逆転の生活になり、夕方5時まで寝ていました。
もう何日も続くと開き直っています。
しかし睡眠の質は非常に悪く、良く寝た気がしません。
その原因は悪夢。
今見ているのは夢だと意識はしている、という夢で、夢の中ではある物を部品をかき集めて作ろうとしています。
しかし、スムーズに部品が集まらない、部品が集まったと思っても手の中から部品が転げ落ち、作ろうとしている物が出来ません。
これを延々と繰り返しています。
この事で夢の中でイライラしますが、目が覚めるようで覚めないし、これ自体が夢というややこしい状態です。
う~ん、夢で見たことは何となくですが覚えているのですが、うまく言語化できないのでフラストレーションが溜まります。
そうこうしているうちに、自治体が夕方5時に流すメロディーでようやく現実世界に戻れたような気がします。
ここまで書くと精神的に大丈夫なのかと思いますが、正気なので安心してください。
それにしても見た夢が良い夢ならよく眠れた気分になりますが、それが悪夢な場合だと本当に疲れます。
もしかしたら、本来寝る前の夜に服用する睡眠導入剤を、朝になってから服用して寝ているのも悪夢を見た原因かもしれません。
さすがに連日に渡って悪夢を見るのは勘弁願いたいので、今日は早めに眠りにつきたいです。
最近、せっかく頂いたコメントに対して返信が遅れています。
もう少し気力が出てきたら返信いたしますので、よろしくお願いいたします。