今日もやってしまいました。
目が覚めたら夜の7時。
ただし二度寝ではなくずっと寝ていました。
昨夜、睡眠導入剤を服用する前にビールを飲んだのが原因かもしれない。
おかげで昨日まで感じていただるさや眠気はかなりなくなりましたが、貴重な時間を浪費してしまいました。
明日は貯まったごみを捨てなくてはいけないので、朝7時過ぎには起きれるように今夜も早く寝ます。
ああそうだ、税金の納付をまだしていないのでそれも忘れてはいけません。
県民共済から保険料の割戻しがありました
今夜起きたときに郵便受けを見てみたら県民共済からの郵便物が届いていました。
また加入の案内かなと思っていたら、保険料の割戻金の案内でした。
ちなみに加入している保険は生命保険ではなくて医療保険です。
私は一人暮らしなので死亡保険がおりても意味が無いので生命保険には加入していません。
本当は医療保険についても貯金があるし、今まで保険がおりるようなケガや病気をしたことが無いので加入しなくても良いのですが、無保険というのも心細いので加入しています。
閑話休題。
今私が加入している医療保険は入院保障2型、新三大疾病2.4型、介護1型です。
保険の内容は病気やケガで入院した場合、1日につき1万円の保険金がおりるもので、保険料は月々5,400円(年64,800円)になります。
それでは割戻金はいくらになったのか。
割戻金、22,551円!
年間の掛け金が64,800円だったなので、その額のおよそ4割が戻ってきたことになります。
最近はお金を支出することばかりだったので、これはうれしい。
でもこのお金が振り込まれるのは8月1日。
まだまだ先のことですが、これは貯金に回す予定です。
無駄遣いはやめておこう。
でも逆に考えると医療保険に加入していなければ、もっと貯金できるんですよね。
いつも無駄にお金を使っているなと考えていても、保険の加入を止めた途端に病気になったら損だと思い、だらだらと保険に入っています。
まあ、お守りの代わりに保険に加入していると思うようにしています。
それでも10年位前までは月3万円近くする生命保険に加入していたのだから、今はまだましです。(生命保険には約20年間加入していたので、トータルで約700万円近くお金を払っていたことになります)
生命保険は損な賭けとはよく言ったものです。
だからこそ生命保険に加入している人には、その生命保険は本当に必要な物なのか確認してもらいたいと思います。
月々が数万円の保険料でも、長い目で見たらかなり大きな金額になっています。
貯金が少ない、貯金をしたいという方は保険には注意して下さい。