更に生活パターンが崩れてきています。
これまでは夜更かし程度だったのが、昨日から昼夜逆転の生活になりました。
昨日というか今日は午前4時まで起きていました。
ヤバイなあ、社会復帰が遠のいている感じがします。
完全に昼夜逆転する前に生活パターンを立て直さなくては。
税金滞納?
やらかしてしまいました。
市民税・県民税の納付期限内に税金を納付しなければいけないのに放置してしまっていました。
今月の1日までに納めなければいけなかったのに、今日は3日。
5月に市民税・県民税を納めていたので、しばらくは税金を納めなくても大丈夫だと油断していました。
税金滞納は完全に私のミスです。
6月中旬に郵便で案内が届けられていたのに、後で郵便物の中身を見れば良いやと放置していました。
私の悪い癖が出てしまった。
郵便物が届くたびに中身を確認すればいいのですが、何故かこんな簡単なことができません。
今までも同じ失敗をしているというのに。
ここまで来ると癖というより病気なのだろうか。
今のところは痛い思いをして、同じ失敗を繰り返さないように心がけたいと思います。
それにしても税金のなんと高いことだろう。
年間の市民税・県民税が282,700円?
今年の5月には51,000円納付したというのに、また納付しないといけないのか。
はあ、一気に貯金が減っていくな。
傷病手当金がなかったら悲惨な生活になっていました。
やはり傷病手当金が給付される1年半の間に復職しないとだめですね。
お金のことを気にしすぎると精神的に良くないな。
給与が出ていた時は市民税・県民税は天引きされていたのであまり気にしてはいませんでした。
つくづく税金には無関心だったと実感します。
これからは税金のことしっかりと理解しなくては。
とりあえず明日は銀行でお金をおろして市民税・県民税を納付してきます。
もうこれ以上、税金の納付がありませんように。