はあ、今日は久しぶりに何だかしんどいです。
最近ブログを毎日楽しく書くようになり、自分がうつ病だと考える時間が少なくなってきていました。
しかし今日はだめです。落ち込む、ため息はつく、考えがまとまらないなど、気持ちが沈み落ち込んでいます。
うつ病用の薬は服用していますが、気分がいい方向に向かいません。
部屋の明かりの電気を消して真っ暗にして布団の中に閉じ籠もっていたい、という誘惑に負けそうになります。
いけない、このままでは後ろ向きな気持ちに流されてしまう。その流れに流されないようにこのブログを書いています。このブログがなければ今頃は布団の中に入っていたでしょう。
どうしてここまで気持ちが沈むのか、自分の悩み事を整理すれば少しは気分も落ち着くと思い、悩み事を書き出してみました。
- うつ病がいつ治る(寛解する)のか分からない
- 復職するのか、しないのか(できるのか)
- アーリーリタイアするのか、しないのか(できるのか)
- うつ病で入院するのか、しないのか(できるのか)
- パソコンが限界のようだが買い替えに踏み切れない
他にもまだ考えれば悩み事はあると思いますが、今思いつくのはこれくらいです。
この悩み事が無くなれば、沈んだ気持ちも良くなるはずですが、すぐには解決できない悩み事ばかりです。
1.については本当に分かりません。うつ病の本などを読むとうつ病が治るまでの期間は3ヶ月から1年のようです。
しかしネットで見ると何年間もうつ病で苦しんでいるひとを見ます。
短期間でうつ病が治る方もいる一方、年単位で長期間うつ病にかかる人がいます。
私の場合は短期間か長期間どちらになるのか考えてしまいます。
2.3.については私の場合、休職期間内にうつ病が治ると復職、治らなければ自動的にアーリーリタイアになります。
治らなければアーリーリタイアする理由はうつ病のまま仕事をすることが考えられないからです。
もっともセミリタイアして、貯金が年金開始日まで足りるかは問題ですが。(これも私の気持ちが沈む理由の1つです)
私が勤める会社は休職期間が2年のため、少なくとも今から2年後には復職かアーリーリタイアをしているのか決まっています。
4.についてはにうつ病を治すなら入院です。入院はお金がかかり、生活の自由が制限されるので嫌なのですが入院以外に選択肢は他にありません。入院の準備(書類やお金、持ち込む物)を自分でしなくてはいけないのが面倒な点です。
5.は1.~4.に比べれば小さな問題です。書いてて恥ずかしい。今週中にはパソコンを購入したいと考えています。
いろいろと悩み事を書きましたが、結局はうつ病は治るのかという事になります。
医師からはうつ病は治る病気と言われていますが、うつ病と診断されすでに6ヶ月経過しています。先が見えないのは辛いことですね。
つい最近まではうつな気分ではなかったので、今日はたまたま、しんどく感じただけと思うようにしました。
明日はいい日であるように!